Quantcast
Channel: こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4847

【最終編】東京研修

$
0
0


でわ、東京研修最終日っ!
(☆ФωФ)ノ



 





2日目
ちょっと曇り空。


む・・・( ̄‥ ̄)

もしかして遂に・・・














せっかく持って来た
「バーバー折畳み傘」の出番かっ♪
(゚∀゚)ウヒョー










それでわ、AM8:30・・・








最後の研修会カンズメへGO!









で、昨夜は単独フライトで
更にホテルで呑んだ身体に
待ち構えておりましたのは・・・

(゚д゚)エッ?

















1時限目
「きき酒」研修っ!

なんと見事な迎え酒www
(屮゚□゚)屮 カモーン















で、その後も研修は続き
途中で気絶するかと思いましたが・・・










「おつまみ」の試食もあり
どーにか意識は保ったっ!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ

そして、昼食☆












昼食は場所を移動し
なんと、ご用意下さったのわっ!












「うな重」〜〜♪
ヒャッ━ヽ(゚∀゚*)ノ━ホォゥ!!!


奇しくもこの日のニュースで
ウナギが「絶滅危惧種」に
認定されたと聞いてたので
感動もひとしおニョロー〜♪


ちな、単純に
「うな重」を食べるだけの
昼食ではございません。。。











「名門酒会」が販売している
この「山椒粉」の試食を兼ねた
食べる研修となっております!!

しかし、うな重も美味しいが
この「粉山椒」は香りが素晴らしい♪
(゚-゚*)(。。*)ウンウン










「うな重」を食べた後は
スタッフさんが注いでくださる・・・









酒蔵が作る
「本気の甘酒」っ!

( ̄‥ ̄)む!?

アテクシ、実は「甘酒」には
苦手意識があったのですが
コイツは本気でウマス☆








その見事な「甘酒」は
当然、ノンアルコールの為
デザートにも使用出来るので
今回は、プレーンヨーグルトと
カキカキ・マゼマゼして頂いて・・・








「甘酒ヨーグルト」〜♪

甘酒の甘味と
ヨーグルトの酸味が
見事なハーモニーで
こりゃ、身体に良いぞぉー!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ











で、昼食後は最後の研修。







ラストは机を並び替え
ディスカッション形式で
意見交換を行いまして・・・







日本名門酒会・飯田社長から
今後の「酒の道」をご教授頂き
10・11日の2日間、お疲れ様です〜♪


よっす!
研修オワタ!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ







 


でわ、高知へ帰ろうー♪
( ´ ▽ ` )ノ ダアシェイリアス











羽田空港につく頃、
外はすっかり雨。。。

って、帰りも
エンジン横かいっ!
(屮゚□゚)屮 ゴラァァァ


でも、キーーーン!!

って飛び立ち
雲の上に上がると・・・
















(゚∀゚)ウヒョー

なんて快晴なんだ♪

翼の横も悪くナス。
(ゝω・)テヘペロ












空の旅、小一時間後には
あっちゅー間に高知へ♪










いやぁ〜〜〜

お江戸も楽しかったけど
やっぱ、高知の空気を吸うと
全力で落ち着くなぁ〜〜♪


で、家に戻って
とりま確認したのは
研修の書類や宿題では無く・・・














 







「水天宮駄菓子バー」で
GETしてきた、おっ菓子〜♪



え?何?(ΦДΦ)

「おまいわ東京まで行って
 ちゃんと学んで来たのか?」

ですと!?

( ̄‥ ̄)フフフ・・・













 









「あたり前田の
 クラッカー」〜♪
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ

↑ダメだコリャ。

久々の東京も楽しいけど、やっぱ高知が元気出るわ〜♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑あれ?宿題・・・なんだっけ?って押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中










 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4847