2013年・干支ボトル
この商品が入荷すると、あ〜ホントに年末が来るなぁ〜(○0○)と実感しております♪■浜川商店 開運干支 巳(へび) 青磁壷900ml 3,980円(税込)http://www.konjiru.com/sake/hama/contents000030.htmこちらは、「美丈夫」で有名な浜川商店さんの「干支ボトル」☆陶器は信楽焼きの大家、伝統工芸士...
View Article12月ですねぇー
気がつけば、今年も、もう12月・・・当店も、来年のカレンダーを準備。昨年と同じ「FIVE MONTHS」カレンダー。なんと、「5ヶ月分」が表示されとにかく、生き急そいでおりますwwwそして、なにかとせわしい12月ですが、皆様も事故・怪我・病気には気をつけて、終わり良ければ全てよす♪ステキな2012年のフィニッシュを〜☆( ´∀`)人(´∀`...
View Article時給650円のお母ちゃんが社長になった話の会♪
今日は朝から、高知県からの「12月3日 午前10時20分ごろ 高知県内にいる皆様の携帯電話が 一斉に鳴ります!!」という、県をあげてのカウントダウン情報に、ムネアツで待ってましたが・・・周りの携帯はジャンジャン、ヘビーローテーションで鳴り響く中、ワタシの携帯はウンともスンともで・・・なんだか、小学生の時にオリエンテーション中、先生が「はい!友達同士、...
View Article赤岡横丁・冬の夏祭り2012
12月2日、日曜日のこと。この日は午後から、赤岡町で開催された「赤岡横丁・冬の夏祭り2012」へ♪(。・ω・)ノ゙この日は生憎、午後から少し雨が降ってましたが・・・ハマダ、スクーターで来とるっwwwどんだけイベント好きwww...
View Article栗焼酎 古丹波マグナム!
皆様、お歳暮・お年賀の贈答の品は、もうお決まりですか?本日は、「普通の品じゃイヤだなぁ〜」という、個性派の方へインパクト十二分な栗焼酎をご紹介っ!(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ■西山酒造場 栗焼酎 古丹波マグナム 1.5L 25度 3,990円(税込)http://www.konjiru.com/sake/nishiyama/contents000009.htm「栗焼酎...
View Article司牡丹・限定酒「深尾」とコアラのマーチ
さて、先日の模様を・・・と、思ってましたが本日、この12月にしか発売されない・・・って、ゆーか12月で完売しちゃうんでそんな感じなんですが、そんな希少なお酒が「緊急入荷」してまいりましたので、ココはやはりお仕事・最優先でっ!!(。・`ω´・。)ゞ サーセン■司牡丹 深尾 純米大吟醸原酒 720ml...
View Article土佐しらぎく 氷温貯蔵 大吟醸2009
今日のお昼頃は、「2012年/12月12日/12時12分/12秒」という、ちょっぴりレアな時間帯がありましたネ♪ま、ワタシの時計はアナログなんで全く関係なかったんですが。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッさて、そんなレアな日には「レアなお酒」をご紹介致しましょう!(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ↑ナゼか、エヴァンゲリオン風wwww■仙頭酒造場 土佐しらぎく 氷温貯蔵 大吟醸2009...
View Articleダイヤモンド米
先日、ワタクシの元へ聞きなれない一報が入る。( ̄‥ ̄)「ダイヤモンド米が 入荷しました♪」(○0○)ぱーどぅん!?なんだ、なんだ?「ダイヤモンド米」って!?元レッドウォーリアーズVoが第一次産業に参入したのか? ↑それわ、ユカイの話か?って事で、情報をくれた高橋米穀店さんへ行ってみたお。(。・ω・)ノ゙おおっ!!こ・・・コレが「ダイヤモンド米」っ!?(...
View Article脳内休憩5
さて、皆様・・・ワタクシ、昨夜は空気のきれいな「お山」へクロスカントリーをしに行ってたせいで、全身が筋肉痛に見舞われております・・・更に、夜は夜で懇親会・・・皆様のご期待を裏切る事無く、また、見事な撃沈を果たし、「脳内も筋肉痛」になってまして何も考える力が沸いて来ません。( ̄∇ ̄;)...
View Article有光酒造場 吟醸酒粕
おお!!最近、中々ご案内のなかった希少な「酒粕」の出荷情報をキャッチ♪しかも、普通の「酒粕」ではなく希少な「吟醸酒粕」っ!!ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ■有光酒造場 吟醸酒粕 1kg...
View Article芋焼酎 七窪 芋々彩々【特別限定品】
( ̄∇ ̄) フフフ・・・遂に、皆様にこのミラクルな芋焼酎をご紹介出来る時がやってきた!!え?(○0○)なんで、さっさと紹介しないかって?夜な夜な、ワタシが試飲してたからwww( ̄∇ ̄;) ハッハッハッって、事で!!今回、特別限定品ながら久々の「大型新人」登場ですっ! ■東酒造 芋焼酎 七窪 芋々彩々1800ml 25度...
View Article