Quantcast
Channel: こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
Viewing all 4765 articles
Browse latest View live

松尾酒造・蔵開き2018【後編】

$
0
0


昼間っから
日本酒飲んでOKの

松尾酒造さん蔵開き
「後編」でございます☆

(σ・∀・)σ ノンジャエール







今回、蔵開き
初参加でございます
FM高知パーソナリティ
実沙子はんがコソーリ
家から持参したのは・・



「和らびもち」っ!?

なにゆえ
実沙子はんが
「わらびもち」!?

(ΦДΦ) ヌーン

と、聞いてみたら



なんと実沙子はんの
ご主人・八千萬ず
(やちよろず)さんが
オリジナル開発された
自家製・抹茶わらびもち!
(☆ФωФ)ノ



試しに一同
実食してみたら

ウマイやーん♪
ハゲウマやーん♪
(゚∀゚)ウヒョ


さすが
実は茶処
高知県の抹茶!

 




コレには
半世紀以上
美味しい物だけ
食べてこられた

プリンセスあつこ様も

婚姻届に判を押した事
一度も無いけど

和らびもち
太鼓判を
押印ですwww



そしてこの
新型・和らびもち・・

実はまだ
正式な販売先が
決まっておりませんっ!

ご興味のある方は・・・






FM高知
伊藤実沙子までw
(屮゚□゚)屮 カモーン





そして開始から
経つこと約2時間。





元・高知酒造の
松村さんも会場で
お手伝いしてたりと
終始盛上がってますが

皆様、そろそろ
帰りの列車の時刻っす。
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ






お帰りの際も
松尾社長や皆様に
盛大に見送って頂き

駅まで歩いてましたら
サウスブリーズ・リカ姐さん

「ちょっと
 お花摘みに行くー!」



途中にあった
コンビニさんへ
緊急入店っ!!


しかし列車の時間まで
もうあんまり余裕無いけど・・・

と、一同
思う中・・

待てど暮らせど
リカ姐さん出てこねぇ!
( ゜Д゜)ポカーン


出てきたと思ったら
その手には呑気に
ドリップ式コーヒー!?

(゚д゚)エッ?


 


なので目的の
列車に乗れず
乗り過ごーしっ!
ムキィィィ(*`皿´*)/


リカ姐さん・・・

皆に謝れーっ!

「あいよーっ♪」





「あーいとぅいま
 てぇぇぇーーん!」

って反省の色
無色透明www


これで次の列車まで
30分開いてもーたが

そこは酒豪メンバーっ!
(Ф∀Ф)

 





転んでも
酒がありゃ起きるっ!
(「ФДФ)「 ガバッ


先ほどのコンビニで
ドリンク購入しまして





無人駅で
勝手に2次会~♪
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ





んーリカ姐さん
ある意味グッジョブw

って事で
しばし駅で
飲み待ちスタート!





4つしかない
駅のベンチは
当然シルバーシートw





若さ溢れる
デコポン・瑞穂ちゃん
からあげ棒とビール♪

その相方
実沙子はんは・・

(゚д゚)エッ?



 


何やってんのん?

よーく見ると
トマト喰ってるwww

蔵元から持ってきた
トマト丸かじりっ!

トマトの果汁が
服に付かないよう
このスタイルwww






しかし
シュールwww


そんなこんなで
約30分後・・・






「電車来たフォー!」

と、元気すぐる
リカ姐さんの合図で
帰りの松尾列車に♪






ガタンゴトーン
ガタンゴトーン




車内のほとんどが
蔵元からの帰りで
中々、香ばしい香りw


 


そんな中
初参加の2人の内・・




オデコ・ピカピカ
お手入れバッチリ
瑞穂ちゃんですが

以外な所に盲点っ!
(ΦДΦ) ヌヌヌ!?


なんとまぁ
瑞穂ちゃん・・・





足首付近
ガッサガサwww

うーんこの
インド象レベルで
ガサガサしとるwww


足首も保湿
しましょーねー♪
( ̄∇ ̄;) ハッハッハ




と、帰り道も
終始賑やかな
こんじるツアーですが
そろそろ終点・高知駅。





この後皆さん
3次会へと向うらしく

本来ならアテクシも
ご一緒したいんですが・・

アテクシこの日は
ダブルヘッダーっ!

この数時間後
また別の酒宴がっ!
(屮゚□゚)屮 バッチコーイ


って事で
高知駅で解散~☆
( ´ ▽ ` )ノ 乙デース



そして数日後。

ラジオ収録で
FM高知へ行き

収録を終えた
編集室の机に・・

 




実沙子はんから
御礼のメモ書き♪
( ;∀;)イイハナシダナー


サンバイザーの絵の
クオリティはスルーして


蔵開きに参加頂いた
皆様、ありがとう
ございましたぁ~☆
゚+.(´∀`*).+゚

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑松尾酒造関係者の皆様、また来年も宜しくお願い致します♪
って押して頂けますか♪

 

 






土佐しらぎく ナチュール 純米吟醸 青い鳥

$
0
0


先日のG×Aに続き

県内はもとより
全国でも数件の
特約店のみに
販売を託された・・

高知県芸西村
仙頭酒造場さんの
希少な清酒をご紹介っ♪
゜+.(・∀・)゜+.゜ 




土佐しらぎく ナチュール 純米吟醸 青い鳥 720ml
http://www.konjiru.com/sake/sento/contents000047.htm
1,790円(税込)

高知県産酒好適米
「吟の夢」55%精米で
仙頭さんらしい酒度+2
ふんわり優しい全体感。





フルーティーと言うよりも
クリーミーでシルクの様な口当たり。

少し空気に触れていると
更にまろやかに膨らみますので
開栓後も安心して楽しめます。

 

 


ナチュールの持つ
フルパワーを最も感じるのは
常温ですが、冷酒にした時のキレと
燗酒にした時の原酒が放つ重厚感との
違いも面白いです。

一見、細い酒質に見えがちですが
熟成耐性のある純米吟醸ですので
直射日光を避ければ1年ぐらいでは
ヒネたりしない清酒です。





土佐しらぎく ナチュール 純米吟醸 青い鳥 1800ml
http://www.konjiru.com/sake/sento/contents000048.htm
3,490円(税込)

ラベルデザインも
広島の人気入れストレーター
「カエルカバン」さんの作で
青い鳥が描かれています。





ナチュールを
味わいながら

「青い鳥」を探した
チルチルとミチルの様に

本当の幸せは実は
すぐ身近にあるんだと
ゆっくりとグラスを
傾けましょうぞ♪
゚+.(´∀`*).+゚

 

 

 


 

【おまけ】

3月に凸して以来
先週の日曜日は
1ヶ月ぶりの休みっ!





さすがに
身体が重いので
くちびる整骨院で
おじちゃんメンテ♪
(☆ФωФ)ノ


すると帰り際
くちびる院長から
満面の笑顔で・・・






「こんどーさん
 1ヶ月ぶりなので
 遅くなりましたが・・」


「お誕生日の
 プレゼントでーす♪」





(σ・∀・)σ アリガトー

「って、コレ
 何だろな?」





「オリジナルの
 前掛けか何か?」


「ンフフフフ~♪」


「帰ってからの
 お楽しみでーす♪」


「そ、そーか
 ありがとねー♪」
( ´ ▽ ` )ノ


で、家に戻り
早速開封するお。

ガサゴソ
ガサゴソ


(ΦДΦ) んんっ!?






この大々的に
アテクシの名とイラストと
個人情報が入った布は・・

 

 





も、もしやっ!
└|゚ロ゚;|┘






ふんどしwww

しかもコレ
かなり薄めで
超短いやんっ!
(゚∀゚)ウヒョ


善い亀と描いて
アテクシの善亀(ヨシキ)
風邪引きそうwww

ってwwちょwww
やかましいわっ!!


ま、おっさんの
下ネタは全力で
スルーしまして・・・



 



くちびる院長の様に
着こなす自信は
ビタイチ無いですが

オリジナルふんどし
ありがとサンキュー♪
゚+.(´∀`*).+゚

「ナチュール  青い鳥」、あなたの幸せは・・ほらすぐソコに♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑もしや・・「あ!花粉対策に、赤フン対策!」っていうギャグかい?
って押して頂けますか♪


 

 

 

 



大人の事情☆ラジオ

$
0
0


先日ラジオ収録で
FMスタジオに行ったら・・


「みなさん
 おひさしぶりー♪」






「ぼくはサンシャインの
 マスコットキャラクター
 サン社員くんだよー☆」


しかし今日は
カードマン日高氏
ドコに居るんだろう・・
(ΦДΦ)






実は今回
ぼくのホームページ
できたんだよー♪

SNSや
ブログもあるよー♪


しかし今日は
カードマン日高氏
ドコに居るんだろう・・
(ΦДΦ)






ダウンロードで

ぬり絵も
楽しめるよー♪


しかし今日は
カードマン日高氏
ドコに居るんだろう・・
(ΦДΦ)






そしてさらに
スケジュールも
載せてあるから

ぼくに会えたら
相撲もとれるよー♪



しかし今日は
カードマン日高氏
ドコに居るんだろう・・
(ΦДΦ)

 



で、収録も終わり
皆さん解散って所で・・







Mr.お前誰だ
何やら大きい荷物を!

エレベーターに
乗り切らない程
何やら大きい荷物を!
(☆ФωФ)ノ

 

しかも
その先頭には・・・

 





なんだか
カードマン日高氏に
よく似た後ろ姿っ!
(σ・∀・)σ


カシャー!
カシャー!
カシャー!





「や、やめろっ!」

「撮るんじゃない!」

「車に何かを
 積み込む姿を
 撮るんじゃない!」


と、文春砲から
逃れようとする
芸能人の様な姿の
誰かを激写www








って事で
本日間もなくの
AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会いいたしましょう~♪

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑カードマンが居たのか居ないのか・・・大人の事情ってコトでw
 って押して頂けますか☆

 

 

 

 




 

大阪・みや澤様 高知春ツアー【前編】

$
0
0


先の蔵開き
松尾酒造ツアーの後。
(☆ФωФ)ノ


ガタンゴトーン
ガタンゴトーン

 



松尾列車は
無事、高知駅に到着。


アテクシ昼から
呑んでますが
返す刀で・・・






夜の部は
風待食堂さんへ☆



座敷に上がると
豪快なお料理が
並んでおりますが・・




本日は関西より
更に豪快でござい
宮澤会長率いる

みや澤グループ
春の高知研修懇親会♪

大阪・みや澤さまの
詳しい内容はコチラ



高知の食材を
余す事無く関西で
発信し続けてくれます
みや澤グループ様。

 


今宵も集まった
高知の海・山の幸
生産・加工者の皆様と




みや澤グループ
スタッフの皆様と
年に1度の大懇親会♪





それでは
顔ぶれも揃った所で
宮澤会長よりご挨拶☆




ようこそ高知へ
KAN&PAI~♪
( ´∀`)人(´∀` )

 

 


さてさて
みや澤グループより
沢山の参加者様で




みや澤番頭
ヨーコ姐さんを始め・・








今回も沢山の美女が
高知にいらっさいですが

アテクシの本命
お目当ての子はと・・





キョロキョロ
どこだ、どこだ・・

 





ああっ!
いたーっ♪
(*´艸`*)

 





ふーみん

かわいいよ

ふーみん♪
゚+.(´∀`*).+゚

 





宮澤会長の人柄で
豪快な宴席が楽しく
続いておりますが・・





そろそろお時間
ヨーコ姐さんより
中締めのご挨拶っ!

 



それでは
みや澤グループ
益々のご発展と

高知の食材
地産外商の活躍に
1本締めにてっ!

 

 


よーお、パンっ!
(☆ФωФ)ノ

 




お楽しみ様でしたー♪

パチパチパチー
(・∀・)

 

さて・・・

今日は昼から
日本酒ガッツリ
そこからの宴会。

呑みっぱなし
ジャーマンなので

今宵はコレにて
帰るとするかー!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

 




で、お店の前で
集合写真を撮り
帰ろーとしてたら
宮澤会長様より・・


「こんじるちゃん
 あの店連れてってー♪」

(゚д゚)エッ?


うーんこの
話が変わったwww


【後編】に続くっ!

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑みや澤グループ懇親会は、いつも大盛り上がり!ふーみんカワユス♪
 って押して頂けますか☆



 





大阪・みや澤様 高知春ツアー【後編】

$
0
0


やんややんやで
盛り上がりました

大阪・みや澤グループ様
高知春の研修ツアー懇親会
「後編」ですっ!
(☆ФωФ)ノ

 

 


懇親会の後
皆で集合写真を撮り

昼から呑んでる
アテクシ、ここらで
帰ろーとしてたら
宮澤会長様より・・


「こんじるちゃん
 あの店連れてってー♪」

(゚д゚)エッ?


うーんこの
話が変わったwww






では、御一行様
こちらへどーぞ。
(ノ゚∇゚)ノ


と、宮澤会長ご指名で
アテクシが引率するとなれば・・






もうココwww


 


ではでは
怒涛の2次会
行ったりましょー!
(屮゚□゚)屮 カモーン


 


サリーズなんとかに
KAN&PAI~~!!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

 



で、お酒が飲めそうな
空気を感知したサリーさん
光の速さで着席www




2次会には
みや澤グループの
おキレイ処も揃ってますが・・






アテクシは
ふーみん
ガッツリホールド♪
(*´艸`*)モフモフ

 

 



宮澤会長直々
ご指名の2次会ですので







「よし、気合い入れて
 ステージやんべ!!」

と、さすが
仕事師・タケ師匠。
\( ̄^ ̄)/





前方メインホールで
みや澤グループ様への
LIVEが開催されてますが・・






サリーさんは
宮澤奥様の隣りで
ただただ呑むだけの
簡単なお仕事ですw



 


タマちゃんも
思わず動画撮っちゃう
楽しいLIVEの途中

 

 


メインマイクにて
宮澤会長ご挨拶♪




この後、全員参加で
大いに盛り上がりまして




今宵ラストの
本締めとなりまして
2次会も楽しく終了~☆
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ




で、ほぼ
12時間呑みっぱの
アテクシの身を案じてか・・

 

 


早めの
タケハイヤー
発動下さいまして

 

 


無事の生還っ♪
( ´ ▽ ` )ノ アザース



みや澤グループ様
深夜までガッツリでしたが
翌日、皆様元気に・・・





今回は田野町は
美丈夫・浜川酒造さん
酒蔵訪問もコンプリート☆

みなさんタフだ~♪
(○-∀-)b グッ



って事で!





関西の雄
みや澤グループ様
またのご来高を心から
お待ちしておりまーす♪
( ´ ▽ ` )ノ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑高知県民以上に高知を愛する宮澤御一行様ありがとうございました♪
 って押して頂けますか☆

 










最後のお願い

$
0
0


数年前まで
高知イオン前で
お好み焼・鉄板焼き
「もくねん」を営んでた・・・


 


もくねん和尚っ!
( ´_ゝ`)ノ ボンノー






俺は神(髪)に
仕えるんじゃねえ!
仏に仕えるんだ!

と「僧侶」の資格を持つ
もくねん和尚が突如・・


「俺は農業王になる!」
\( ̄^ ̄)/


とか、言いだし

毛は無いけど
若気のいたりか

四万十へ移住し
ファーマー転職。
(☆ФωФ)ノ


そしていつしか
時を経て・・・







四万十市議にっ!
(゚д゚)スゴー




なぜプロフィールに
「好きな漫画」とか
掲載しちゃったのか

問い詰めたい。

小一時間
問い詰めたいが・・






なんと本日
4月15日が
四万十市議選
投票日となっ!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━!!






2期目を目指し
出馬している
もくねん和尚

昨日「最後のお願い」で
四万十市を走った事でしょう。

が、応援したげたいけど
いかんせん高知市民
投票権ナス…(´・ω・`)


四万十市の皆様
もし投票される方
特に決まってなければ
どーか、もくねん和尚に
合力頂ければ幸いっ!
(;´Д`)ノ サーセン



あ、でも・・・

「もくねん」
って書いたら
無効票となるみたいなので




ご面倒ですが
「にしお ゆうすけ」
で、オネシャスっ☆

゜+.(・∀・)゜+.゜

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑もくねん和尚、奥様デコちゃん、投票日がんばれー( ´ ▽ ` )ノ
 って押して頂けますか☆




 




船中八策 零下生酒 超辛口純米2018

$
0
0


船中八策ファンの皆様
お待たせいたしました☆

年に一度の
このお酒が入荷すると

「そろそろ夏来るなぁー♪」

と、春も後半を感じます。


ってか、
まだGWも来てないや。
(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ

 

 


司牡丹 船中八策 零下生酒 超辛口純米720ml
http://www.konjiru.com/sake/tsukasa/contents000050.htm
1,652円(税込)

司牡丹酒造が醸し出す
超辛口純米の「夏酒」。

あの辛口の銘酒
「船中八策」を生のまま
零下の低温で熟成した1本です。





香り高く爽やかでありながら旨みもたっぷり
すっきりキレる迫力の超辛口。

控えめな香りと非常に軽やかな口当たり。
口中で滑らかに膨らみ
後味はスパッとキレ上がるフィニッシュ。
なのでスイスイと飲みやすい
初夏の淡麗超辛口な味わい。





夏が旬の鮎の塩焼き、果菜類、
酢の物などにピッタリで
特に初鰹との相性の良さは群を抜いており、
毎年この酒が出荷されるまでは
初鰹を食べないという熱心なファンもいるとか!




司牡丹 船中八策 零下生酒 超辛口純米1800ml
http://www.konjiru.com/sake/tsukasa/contents000051.htm
3,294円(税込)

数量限定品につき、
早期売切れの場合は
何卒ご容赦くださーい。
( ´ ▽ ` )ノ




 




【おまけ】

 


尊大なる
高畑勲監督の
訃報を受け急遽

金曜ロードSHOWで
「火垂るの墓」が
放映されましたが・・






この有名な
「火垂るの墓」
ポスターの灯りって・・

全部、ホタルじゃ
無かったんですねー!
(ΦДΦ) マジカー

 

よーく見ると

っつーか
解像明光度
変えてみると・・・


 



なんと上空に
B29爆撃機っ!
(;´Д`)ノ


下の方の灯りは
ホタルだとして

上の光は
焼夷弾だったのか。

公開されて
30年・・・

全く気付かんかったー!
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃


深い!深すぎる!

高畑監督
だから敢えて

「火垂る」と
されたんですね。


偉大なる
高畑勲監督の
安らかなご永眠を
心からお祈り申し上げます。


 





節子・・・
それドロップやない!
おハジキや!!

「船中八策 零下生酒」が登場すると、初夏を感じますねー♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑「火垂るの墓」、心に気合入れてないと哀しくて観てられません。
って押して頂けますか♪








 

 

「氷のらんぷ」高知かき氷専門店OPEN

$
0
0


先週末の
土曜日っ!




大気を洗浄するかの如く
小雨降る帯屋町の一角に・・




ドドーンと
漢字1文字
「氷」の錦っ!
(☆ФωФ)ノ





かき氷専門店
【氷のらんぷ】さん
高知市帯屋町1-15-15
TEL:088-873-8817


4月14日(土)は
プレオープンでしたの♪




店頭にはパステルな
かき氷のイラスト☆

以前は「がるる氷」さんが
営業されてた場所でござい♪

 



営業時間は
11時~18時半
(L.O 18時)

定休日は未定っす!
(。・`ω´・。)ゞ





まだプレですが
お店の前にはスラリ
御祝いの品が沢山☆





店内にも届いており
アテクシも当の然で持参。
( ´ ▽ ` )ノ


ただし
酒ですけどwww





店内には奇遇にも
スルラクセ・たくみさん♪

アテクシと同じく
酒も甘い物も
バッチコーイ!
(屮゚□゚)屮





さて「氷のらんぷ」さん
システムは事前の注文
明朗会計・前払いっ☆

お水&おしぼりは
入口すぐにあるので
セルフコントロール!
(☆ФωФ)ノ


ではでは
何食べよっかなー♪
゚+.(´∀`*).+゚




まずはメヌーを確に・・・

んんっ!?
(ΦДΦ)





「学生ごおり」とな!?
( ゜Д゜)ポカーン




お店にいらっさった
スルラクセ・きょーこさんと
同級生・ミホさんに聞いてみると


なんと学生さん
制服で来店すると・・

店長おまかせ
お得なSPかき氷が
食べれちゃうんだってー!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━!!

 


ミホさんに

「ぼ・僕が
 セーラー服で来ても
 成立しますかっ!?」


「ええ、望む所よw」


かしこまりました。
(。・`ω´・。)ゞ


全裸係長の如く
逮捕覚悟でwww


そして店内には
もう1つの名物・・・





店名にもある
「ランプ」が~♪

これまたミホさんに


「このランプ
 何かあるんですか?」


「んー、そうねぇー」

「触ると願い事が叶う!」

「とかあると
 良いんだけどねーw」

「むっ!!」

ならば・・・

 




皆様ご安心ください。

「このランプを触ると
 願い事が叶いますよーに!」

って、アテクシ
お願いしといたので
皆様も触りに来てねw






さて、本命の
かき氷ですが

たくみさんは
「いちごみるく」に
「あんこ」をトッピングという
いきなりの上級者モードっ!!





キョーコさんは
どっこい和風な
「まっちゃきんとき」♪


これ、気がつきましたが
オーダーした品によって
お盆&スプーンが違うんです!


ステキやん。

細部にまで
ちゃんとこだわる
ディティール感
なんかステキやん♪
(紳助で再生中)


さ、そして
アテクシのオーダーはっ!

「イチゴ系」と
行きたいトコですが・・・





店長いちおし
お店のフラッグシップ
「もかぷちー」でっ!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

 


「もかぷちー
 お待たせしましたー♪」






ド━(゚Д゚)━ ン !!!




氷のらんぷさん
こだわりのコーヒーと
エスプーマと呼ばれる
ふんわふわクリームが

きめ細かく削られた
かき氷にパイルダーオン!


やだこれ
また女子力
上がっちゃう♪
(*´艸`*) モフ





その食感
味もお見事っ!

更にコーヒーソースと
クリームが掛かってますが
氷がしっかりしてるので
食べ進めても中々崩れない♪

ただし
あまり急いで食べると
頭キーンにはなります。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





で、ペロリ完食!

クリームや
チョコも乗って
カロリー気になりますが・・


元々、氷なので
カロリーゼロっ!
(σ・∀・)σ
↑んな訳ナス





沢山のアイテムと
季節限定メヌー完備
インスタ映え確実の
かき氷専門店

「氷のらんぷ」さん
4月16日・グランドOPEN!




ぶっちぎり
笑顔がカワイイ
いわもと店長と
初々しいスタッフさんが
ご来店をお待ちしておりまーす♪
( ´∀`)人(´∀` ) ワーイ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑これからの季節、帯屋町で「涼めるスポット」がOPNEしましたー♪
って押して頂けますか♪

 

 







デリカテッセンカフェ「Basket(バスケット)」さん

$
0
0


かるぽーとから
西へ150mぐらい・・





得月桜からだと
北へ2本筋を越え・・




暗がりの中
暖かな灯りが
こぼれている
こちらに・・・





なんとも
洋風な門構え
ステキなお店がっ♪
(σ・∀・)σ




【derica tessen  cafe-Basket】
デリカテッセンカフェ バスケット

高知市南はりまや町1丁目 16-8
TEL:088-881-1245
定休日 月曜日
P:周辺コインパーキング

火曜~金曜
Lunch time
11:30~15:00
(Lo14:30)

土・日曜
lunch time
12:00~15:00
(Lo14:30)

Dinner time
18:30~22:30
(Lo22:00)

-お店のブログ-






フランスのアンティーク
グレモン窓の入口扉と

 



店先にある
自家製ハーブだけでも
おしゃれイズムMAXっ☆






店内に入ると
欧州に来たかと
錯覚してしまう様な
ヨーロピアンなお店♪

↑欧州行った事ないけど。


 


店内奥のショーケースには
アルザス地方の様なケーキが♪

↑アルザス行った事ないけど。
















その他、店内
どこを見渡しても
オーナー様こだわりの
オサレで可愛い装飾♪


これまた
おっさん無駄に
女子力上がっちゃう!
(*´艸`*)モフモフ






さてさて
まるで小粋な
雑貨屋さんみたいですが

こちらはれっきとした
デリカテッセンカフェ!

何食べよっかなー♪
( ´ ▽ ` )ノ



おっとその前に
アテクシの命の水
お酒をオーダーせねば!




ワイン好きな方には
オーナー様厳選の
オーガニック・Bioワインも♪





そしてこちらの
生ビールといえば

ビール大国・ドイツの
レーベンブロイっ☆





んんーーー
うんまいっ!
゚+.(´∀`*).+゚

このハゲウマな
生ビールを運ぶ
素敵な酒屋さんは
一体誰なんだろう♪

メイビー
繰り返す。

このハゲウマな
生ビールを運ぶ
素敵な酒屋さんは
一体誰なんだろう♪
(☆ФωФ)ノ

 

 

 


さてさて
ビールを嗜みつつ
お食事もオーダー!



まず「つきだし」から
ラタトゥーユが来るとは・・

フランス南部は
プロヴァンス地方
ニースを思い出すなぁ~♪

ま、当然
行った事無いけど。




まずは前菜にと
生ハムに降臨された
パルミジャーノ・レッジャーノ!

イタリアチーズの
キングダムでござい♪





こちらは
「牛スジ・赤ワイン煮」。

もんげー柔らかくて
もう、奥歯要りません!

赤ワイン効果
ポリフェノール
いただきまーす♪




更に高知で珍しい
ドイツはアルザス地方の
郷土料理でございます
「フラムクーヘン」!

いわば
ドイツ風ピザ♪

生地が薄く
パリッとしてて
ビールがススムわ~☆
(○-∀-)b グッ!





調子に乗って
いい波乗って
アヒージョも追加♪



様々な具材に
絶妙のオイルが絡み

今日も、お兄さん
いい波乗ってんねー♪
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ


 


そして最後は
アテクシが景気良く
お酒を呑んでたので

オーナー様より
自家製の漬物っ!

燻製された
タクワンと梅干っ☆

梅干の燻製なんて
初めて食べるわ~♪
(σ・∀・)σ オイシー





昨年の12月に
OPENされてから

もう既にテレビ・雑誌と
数々のメディア取材を受け

女子のハートに
刺さりまくる
Basketさんっ♪

男子はモチロン
デートシーンで
エスコートすれば
高得点GETは間違い無し!





日曜も営業で
ランチもやってますので
こりゃ、捗りますわ~♪
( ´ ▽ ` )ノ

 

お車でお越しの際は
ご近所にコインPが
石投げれば当たるほど
沢山ありますし

店内に入れば
もうほらすぐ・・

 

 



美魔女オーナー
スミダさんが
笑顔でお出迎え
くださいますわよー♪
( ´∀`)人(´∀` )

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑あら、どーしましょ・・アテクシ、また女子力が上がりましてよ(*´艸`*)
って押して頂けますか♪





ノンアル☆ラジオ

$
0
0


ラジオスポンサー様
サンシャイン日高氏より
今回の発注宣材は・・・


「え?くまもん?」

「違います!」

「コナモンです!」

 




「お好み焼きです!」

「ミス・オタフク
 サリーさん出番です!」

「更に共同キャンペーン
 サントリーさんです!」


って事で
サンシャインより
お好み焼き&サントリー!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ



サントリーって事で
毎度のサリーさん


「今日も昼から
 ビール飲むぞー♪」
(屮゚□゚)屮 カモーン


と、張り切ってましたが・・








用意されたの
まさかのノンアルw

サントリー
オールフリーで

サリーさん
笑顔が死んでますw

 

だがおかげで
普段、お酒が飲めない
タケ師匠を始め・・・





男性陣は
歓喜の祝杯っ♪

「神」こと
ディレクター
ゴット・ザ・松木も
スタジオに来ちゃいますw

そして今回
いつも写り込む

Mr.お前誰だが
別件の仕事へと
トツギーノしたので・・・

 




マツギーノが
身体張ってますw


今日のお知らせは
音楽情報満載なので
神・松木もどれに参加しよーか
ワクテカ悩んでおります♪
✧+(0゚・∀・) + wktk✧



そして皆様
本日もう1つ
重大な案件がっ!!
(ΦДΦ)

 




先程、賑やかに
乾杯している様な
この1枚の写真・・・

 




お分かり
いただけただろうか・・・

男性陣が
楽しそうに
している様ですが・・・






REPLAY・・・

(|||゚Д゚) キャァァァー

 

 




カードマン日高氏
涙のご報告っ!!

サンシャイン様
内部の大人の事情にて
詳しくは書けませんが

ラジオ担当として
約2年半、頑張ってきて
知名度・認知度も上がった
カードマン日高氏・・・

涙の会見報告を
するとかしないとか!

(σ・∀・)σ ドーッチダ?

 



 


って事で
本日間もなくの
AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会いいたしましょう~♪

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑カードマンまさかの最終回!?いや、まだだ・・まだ分からんよ!
 って押して頂けますか☆

 








はりまや深夜食堂-高知

$
0
0


夜のとばりも降り
すっかり暗くなった
はりまや橋商店街。

 

 


商店街の中も
ほとんどの店が
シャッターを閉じる頃・・

 




深夜に灯る
提灯に誘われ
歩いて行くと・・

 

 



【はりまや 深夜食堂】
高知市はりまや町1丁目6-14
(魚の棚商店街入口付近)
TEL:090-9775-4831
営業時間:21時~翌3時
不定休

 



こちらのお店は
中洲&ハイカラを営む
ケンちゃんが展開する
3号店となりますのーん♪
(σ・∀・)σ ゴイスー

 



4月1日に
OPENしたばかりで
店頭には御祝いで
清酒「二升五合」が!
(ますますはんじょう)

その名の通り
4.5L入ってます♪
(゚∀゚)ウヒョ





店内仕様は
カウンター席のみですが



お店の前には
特設BOX席完備で
団体様もカモーン☆


 


店内POPは
昭和の装いで・・


 


この日ブラウン管から
終始流れていたのは
「加山雄三」特集w

日本人のDNAに
刻まれた若大将!

しっくり馴染む♪
(☆ФωФ)ノ

 

 




そして
「深夜食堂」
と言うだけあって
食事メヌーもしっかり!




本日のオヌヌメも
こんだけ揃うのは
さすが中洲&ハイカラの
コンビネーションっ☆

 


OPEN期間限定の
和洋折衷ドリンクメヌー♪

更に驚きは
この店構えで・・・






飛んでます!

Wi-Fi
飛んでますっ!

その「ID」が
お隣にございます
「I cafe」さんですが
気にしないwww

使えるものは
気にしないwww

 




では、アテクシは
ニッカ・竹鶴を
サッポログラスに入れる
斬新なスタイルで頂こうw





酒の肴に
お刺身をオーダー。

食堂と言いつつ
この新鮮ブリブリ
クオリティの高さも
中洲さんとリンクする
匠の技でござるな~♪
゚+.(´∀`*).+゚





更に驚愕
「タコさんウインナー」が
ぬわんとシャウエッセン!

家庭用ウインナーの
最高峰と言っても過言で無い


スーパーで買うのを
奥様が長考してしまう
シャウエッセンを贅沢に
タコさんウインナー!!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ






それから
深夜となるにつれ
カウンターや外の席は
お客様で一杯になる
益々繁盛でござい♪





中洲さんの方が
お料理で忙しくなると
ケンちゃんが中洲に戻り
ユーシン君が深夜食堂へと

スカイラブハリケーン級の
見事なコンビネーションっ☆




土佐は酒の夜長
また新たにOPENされた
はりまや深夜食堂さんは
酒飲み達の最終到着地っ!

只今、魚の棚付近が
HOTスポットですよー♪
゜+.(・∀・)゜+.゜

 




夜9時からしか
OPENしてないので
早く来ちゃった人は
すぐ近くにございます
中洲&ハイカラで待機っす☆
( ´ ▽ ` )ノ



そして今宵は・・・


 



こちらで
お会いする皆様
宜しくオネシャスっ!
(屮゚□゚)屮 カモーン

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑はりまや深夜食堂、あの「深●食堂」とは関係ございませーん!(汗)
 って押して頂けますか☆

 

 

 






亀泉 高育63号 純米吟醸生原酒 限定品

$
0
0


昨夜は高知県内
全18蔵元揃い踏み
約620名の参加者様が

土佐酒を浴びるほど飲み
酔いしれた一夜でして・・


「今日はもう
 酒見るのも辛い~」

なんて貴方に
迎え酒www

昨日の新酒会にさえ
登場してなかった
希少な限定生原酒を
ご案内いたしませう♪
゜+.(・∀・)゜+.゜

 




亀泉 高育63号 純米吟醸生原酒 限定品720ml 1,712円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/kameizumi/contents000017.htm

高知の亀泉酒造が
夏限定で醸し出す
純米吟醸の生原酒です。

 

 


高知県産米の
高育63号を55%まで磨きあげ、
高知県工業技術センターで
開発された高知酵母AA-41を使用。

味わいは落ち着いた少し香ばしい香りで
口に含めば、南国のメロンやバナナを思わす
爽やかなフルーティー吟醸香と味わい。




あの人気の「CEL-24」にも
負けず劣らずの香りを放ちます。

この新しい感覚を持つ亀泉は
女性にも大変オススメな夏酒。

2018年から
ラベルも一新されました♪
(☆ФωФ)ノ

 

 

 




【おまけ】



皆様、電卓って
数字や記号だけ
表示されると思ってます?
( ´_ゝ`)ノ ドナイデッカー



今日はそんな皆様に
豆知識をお一つ献上♪





まずは
何の変哲もない
電卓をご用意。

が、この時
1つだけ指定・・・






「CASIO」っ!

カシオの電卓を
ご用意くださいっ☆
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ






では
「7」「9」
「1」「3」

1・3・7・9
の4つのキーを
同時に押して・・





4つ押したまま
「AC」ボタンを
最後にドーンっ!!

たったコレだけ♪
゜+.(・∀・)゜+.゜



では実践。







1・3・7・9を
同時に押して~





仕上げは
お母~さんっ!

ACボタンを
押して見ればっ♪

 



 


「CASIO」!

画面上に
燦然と輝く
カシオの文字が~♪


「で、なに?」

と、言われるでしょうが
カシオ電卓のほぼ全機種に
このDNAが刻まれてますので


ご自宅で職場で
CASIOの電卓を
見かけましたら
ご家族・同僚に・・・


人生に必要の無い
素晴らしき無駄知識を
植えつけてやりましょうw

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑亀泉も限定ですが、電卓もCASIO限定でございまーす(ゝω・)テヘ
 って押して頂けますか☆









 

フラチナリズムinかるぽーと

$
0
0


本日 4月22日は
遂にやってめーりやした・・


 


フラチナリズム
ワンマンライブ
in高知かるぽーと

高知のスターに
なりたいがちや!

間もなくの
18時スタート☆
(σ・∀・)σ


高知出身バンド
フラチナリズム・・

メンバー皆さん
ほんとイイ子達っ♪

高知県民
1回飲んだらダチ!
とか、いますが

アテクシもう
メンバーさんと
2~3回飲んだので
勝手にマブダチwww


そして今回のライブに
ご一緒に出演される・・





もはや天敵
Sally's☆Bar一味w



一昨日の金曜
サリー&タケ師匠と
車で移動中の車内では・・




ずーっと
自分達のCDが
エンドレスの
パワープレイ!?


「なんでご本人の
 CD聴いてんすか?」

と、たずねたら
さすがタケ師匠


「22日のライブ
 オリジナル曲の歌詞
 間違えないよう復習!」

「間違えたら
 失礼だからねっ!」
( ̄Λ ̄)ゞ

さすがです。

石橋を叩いて
鉄筋コンクリート
耐震補強する慎重さ。

さすが
ホール主任っす!
(○-∀-)b グッジョブ



一方、助手席で
ホゲーっとしとる
オーナー・サリーさんは

「いいじゃん別に~
 オリジナル曲なんだから~」

 「本番、間違ったって
 それもオリジナルじゃーん♪」


と、石橋を
叩くどころか
いきなり埋め立て

石橋の存在ごと
消し去る鬼畜っぷりw


って事で
1000人規模の
かるぽーとLIVE
間もなく開場です。

歌詞がどーなったか
確認しに行くとするか。。。
Ψ(-◇-)Ψオッホホホッ~

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑フラチナリズムinかるぽーと!親指と小指立てて参りましょう~♪
 って押して頂けますか☆

 



 

 

 

 

司牡丹 純米酒 日土人 生酒

$
0
0


さて今年も
司牡丹さんが
田植えからこだわる
「永田農法」という

米作りで醸し出した
貴重な「生酒」の登場♪
(σ・∀・)σ

 



司牡丹 純米酒 日土人 生 720ml 1,380円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/tsukasa/contents000048.htm

圧倒的に美味しい
作物を作る事で有名な
「永田農法」により
四万十川上流で実った
酒米(山田錦・土佐錦)を
100%用いています。






米作りから酒作り、
土佐の輝く太陽と大地の力
そして沢山の人々の手で作り上げた
土佐は高知のピュアな純米酒です。




裏ラベルには
米作り酒作りに
参加された方々の
お名前が入っております。

もしかしたら
お知り合いの方の
名前またはニックネームを
発見するかもですわよ~♪
( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 




【おまけ】


そんでもって
「日土人」。




 


当店スタッフ
ハマダも毎年
日土人の田植えに
参加しとりますので
一応、名簿確認。。。

しっかし
この写真

なんか腹立つwww

 

 


裏ラベルの名簿は
あいうえお順なので
探し易いなっと♪
(σ・∀・)σ





えーと
ハマダ、ハマダ
ハ行はどこだ・・・


んー!?





「ハ行」に
ハマダの名前なす・・。

もしやあいつ
今年はサボリか?
(*・ω・*) ムー

と、思った瞬間!

別の場所で
視界に飛び込む
見慣れた文字っ!?
(ΦДΦ)

 





(゚д゚)エッ?
(゚д゚)エッ?
(゚д゚)エッ?






「こんじるハマダ」!

なにこの
入籍感っ!!

てめぇー
なに勝手に
ワシの固有名詞へ

「ハマダ」
ドッキング
させてんだよっ!
(屮゚□゚)屮 ゴラァァァ


「近藤印ハマダ」
とかなら判るが

「こんじるハマダ」
って・・・


まるでアテクシが
国際結婚でも
したみてぇーだろ!

うーんこの
過失割合10:0の
壮絶な巻込み事故っ!


ハマダ勝手に
「トツギーノ」
するんじゃない!
ムキィィィ(*`皿´*)/

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑あれ?日土人?こんじるさんは?「こんじるは、まだ」。。。
 って押して頂けますか☆

 

 

 

 

 

 

 

高知YEG卒業例会2018【其の壱】

$
0
0


高知YEGの皆様
お待たせ致しました。

そして何より
同じく高知YEG

チミ☆ポンサこと
田中 照久・前専務理事
お待たせ致しました♪






3月19日は
新阪急高知っ!




今宵はタイトル通り
高知YEGの卒業例会っ☆




今年、45歳を迎え
ご卒業される13名中
12名の方がご出席♪
(☆ФωФ)ノ オメー





して、卒業例会と言えば・・





色んな行事が
開催されますが
何といっても目玉は・・





第2部・懇親会にて
例年恒例となってます
「専務理事」からの送辞!

毎年、その年の
専務理事となる方が
全力で卒業生を祝う・・

会場で笑いを
もぎ取らねばならぬ
一大イベントがお待ちかね♪
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ






昨年は田村君が
クオリティの高い
乳首ドリルで見事
笑いを取りましたので
今年は更なる期待を☆




で、粛々と
真面目に例会は進み




卒業証書授与にて
無事に終了~♪






さて懇親会で
酔っ払う前に
全員で記念写真☆

で、この記念写真
後でくれるのかと
思ってましたら・・・





「あ、こんどーさん
 写真、1枚1,000円っす♪」

って、平木&凡人
金取んのかーいっ!
(;´Д`)ノ


しかもこの写真
まだ手元に届きませんけど。
(*・ω・*) ムー




では、会場を移動し
懇親会へと突入~♪

(ΦДΦ) んんっ!?


会場前に
いらっしゃるのはっ!?






専務理事となり
この1年365日

どんな面白い事をするか
それだけを考えて来られた

チミ☆ポンサ
田中 照久・専務理事っ♪

今宵どんな
空前絶後の笑いを
その剛腕で獲得するのか
ワクテカが止まりません!
゚+.(´∀`*).+゚

 



「テルちゃん
 今日はこの為に来た!」

「ハードル
 目一杯上げとく♪」


「ちょホント
 かんべんして!」

「もう帰って!」

と、珍しく
ド緊張してる
テル☆ポンサwww







さて、懇親会の席は
おめでたく「祝」♪





主に昨年
一緒に卒業した
同級生の皆様と




ホソホソ先輩や
現役さんとご一緒☆

そして
なぜか毎回
隣に指定されてる・・





声のボリューム機能が
壊れてる、くっすんwww

 



さて、会場後方からは
卒業生の皆様が入場☆





「私が主役です」
と、タスキを掛け
ステージに登壇。



この後は恒例
卒業生の思い出を
スクリーンに投影し・・




様々な名シーンが
登場したんですが

とてもじゃない
全部は見せれませんw





ま、なにより
おめでとうってこった♪





では、待ってました
乾杯のご挨拶は
OB会長・竹村さん♪




それでは
卒業生に
カンパーイ♪
(○-∀-)b


さ、飲むぞー!

って、んん!?
(ΦДΦ)




なんか会場に
風船が浮いてる?

あれ、なんだろ?
(゚д゚) ポカーン




すると現役で
伊勢丹の紙袋みたいな
スーツ着てる森田君が

「今年は卒業生に
 風船付けてみました!」



「これで混戦になっても
 風船目掛けていけば
 卒業返杯がスムーズ♪」

なるほどー!
こりゃ便利だわい♪
(○-∀-)b グッジョブ


って事で・・・





風船目掛けて
お祝い返杯に
凸しなきゃー♪
(゚∀゚)ウヒョ


【其の弐】に続く!

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑今回、永らくの「3部作」でお届けする予定でござい。(☆ФωФ)ノ
 って押して頂けますか☆

 



 

 

 


高知YEG卒業例会2018【其の弐】

$
0
0


それでは
高知商工会議所青年部
通称、高知YEGの卒業例会
【其の弐】でございます。
(ノ゚∇゚)ノ オメデトー

 




風船付けてる
卒業生めがけ
みんなで返杯♪


















MONDEN先輩
風船あると楽っすね♪
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ





くっすん
おまいは去年
卒業しただろw

「主役」のタスキ
盗むんじゃない。
(;´Д`)ノ





って感じで
あちこちで御祝い♪





すると卒業生
再び壇上に呼ばれ・・

何すんだっけ?
(ΦДΦ)

 




「卒業記念を
 渡すんだよー♪」

あ、そーか!

そーいや
昨年もあったわ!
゜+.(・∀・)゜+.゜




卒業生に縁のある方が
それぞれお祝いを渡す
感動の友情巨編っ!!
( ;∀;)イイハナシダナー

ちな、昨年卒業した
アテクシへのプレゼンターは・・






奇しくも
これから登場する
チミ☆ポンサこと
田中 照久・専務理事♪
(☆ФωФ)ノ

なるほど
去年の花束は・・

今回の為の
壮大なフリか!
(○-∀-)b グッ

そーゆー事なら
おまかせください。

愛を込めて花束を
君の生き様を伝えよう♪
゜+.(・∀・)゜+.゜





記念品贈呈の後
ステージは一転
バリアフリーっ!

キタコレ!

どーやら今から
テル☆ポンサが

この1年365日
寝る間も惜しみ
考え抜いたネタが
披露されるステージ!
(ノ゚∇゚)ノ

えーい
酒飲んでる
場合じゃねぇ☆




最前列におわす
竹村OB会長の横

ステージ砂かぶり席で
何やんのか観なきゃっ♪



すると会場後方に
スポットライトっ!

が、コレも前フリ!

実は後方からは
何も出現する事無く

音楽と共に
会場に明かりが戻ると・・





なんとお見事
ステージ上では
テル☆ポンサ筆頭
バブリーダンスっ♪




皆さん相当
練習されたでしょう。

素晴らしい
ダンスでござい♪
(☆ФωФ)ノ




しかしなぜ
テル☆ポンサだけ
スーツ姿のままなのか?

そして何より・・





昨年も居た
「すち子」が
なぜ今回も!?
( ゜Д゜)ポカーン




アテクシの中で
テル専務ポンサを
小一時間
問い詰めたい
疑問も浮かびますが・・




そこは目の前
息の合ったダンスは
迫力満点ですのでOK☆




ダンス最後の
フィニッシュも
見事に決まりまして
皆さん、お疲れ~♪

と、思ってたら・・・




んん!?
ヒゲダンス!?

テル☆ポンサが
ヒゲ生えてるから
ヒゲダンス!?

平成のダンスから
昭和のダンスへと
移ったはいいが・・



刀が長すぎて
果物が刺さらん!

すち子の顔面
果物直撃www



卒業生とも
共同参加型で
やりたかった・・・

その気持ちは
判らんでも無いが

刀が長すぎて
誰1人成功せず!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まずい
まずいぞ。

会場の気圧が
一気に急降下!

あちらこちら
漏れる失笑!!

テル

テルよ・・

っテルよ・・



すべっテルよー!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル





このまま
続けるのは
さすがにマズイと
感じたのか・・・

ヒゲダンスは
早々に諦め



再びバブリー
おったまげー!




そうそう
ヤバイ空気は
力技で乗り切れっ♪




ダンシングな
ヒーロー&ヒロイン
お疲れ様でしたー♪
( ´∀`)人(´∀` )


で、コレにて
終わったかと
一同思ったんですが・・




え!?
テル☆ポンサ?

高知YEG発
ゆるキャラの
「鯖寿姿5」被って
まだ続きすんの!?

いけんのか?

さっきのダンスで
ギリギリしのいだのに

まだこっから
いけんのかポンサ!?
( ゜Д゜)パードウン?

【其の参】に続く!

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑まだだ・・テル☆ポンサ、まだヘルタイムは終わらんよ!( ̄人 ̄)
 って押して頂けますか☆





カードマンよ永遠に・・ラジオ

$
0
0


本来なら
テル☆ポンサ君に
トドメを刺す日ですが・・

本日の木曜
緊急ニュースですっ!
(゚д゚)エエッ!?


「いつもありがとう」

「一緒に思い出を
 増やしていこうね。」



 


そう話してた
カードマン日高氏
実は前回放送が最終回っ!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━!!


聞けば今まで
サンシャインさんの
アルバイトでしたが
春の人事異動により・・

バイトリーダーに昇格!

なので忙しくなり
担当も外れてしまい
もう今週の放送から
カードマンは居ません。

お墓の前にも
居ません。





「後は任せた!」

と、収録前に
1枚の写真と原稿が届き
カードマンは逝ってもーた。
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃


毎週どんだけ
スベリ倒そうが
ディレクターの
ゴット・ザ・松木に
叱られようが気にもせず
毎回復活するカードマン日高氏。

その生まれ持つ
折れないハートに
一同、感心してましたが
遂にお別れの時が訪れました。

なので今回
特別コーナーにて

カードマン日高氏と
思い出深い方がゲストに!
゜+.(・∀・)゜+.゜



そして今回
カードマンも
Mr.お前誰だも不在で


いつもの写真
どーしよっかー?

と、タケ師匠と2人
ポスター並べてたら・・・


 

 



魔方陣となり
無邪気な笑顔の
大魔王を召喚してもーた!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

 




って事で
本日間もなくの
AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会い致しましょう~♪

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑カードマン日高氏、バイトが休みの時、また来るかもよーって(笑)
 って押して頂けますか☆




 

 

 

 



有光酒造 安芸虎 ライト 純米吟醸原酒【新発売】

$
0
0


何かの続きを
書かなきゃいけない・・・

そんな気もしますが
先ず、お仕事優先っと♪
(☆ФωФ)ノ


安芸虎さんより
今回、初の試み!

低アルコール日本酒が
限定発売されましたー☆


 


有光酒造 安芸虎 ライト 純米吟醸原酒 720ml
http://www.konjiru.com/sake/arimitsu/contents000039.htm
1,685円(税込)

有光酒造初の試みで醸す
アルコール:13.5度のライトボディ。

高知県産酒適合米「吟の夢」を用い
精米50%まで磨き上げた無ろ過生原酒。





ラベルもLightな感じの
可愛いトラのイラスト♪

発酵したがる酵母を抑え
加水無し、13.5度の原酒で生み出す
尾木杜氏の匠の技が詰まっております。

香りはバナナかマスカットを思わす
爽やかな夏酒らしい吟醸香。





常の清酒より2~5度低い
低アルなので軽く思われますが
そこは無濾過の原酒が持つパワーで
弱さを感じず、しっかりとした味わい!






有光酒造 安芸虎 ライト 純米吟醸原酒 1800ml
http://www.konjiru.com/sake/arimitsu/contents000040.htm
3,370円(税込)

スキっと冷やし
サラサラ飲めちゃう夏酒は
ついつい御代わりしたくなりますね♪
( ´ ▽ ` )ノ



 






【おまけ】

先日の夜
閉店作業の為
店に戻ってみると・・・





店内の荷物台に
何か乗っかってる!?
(ΦДΦ) んんー?



何だろコレ?





綺麗にたたまれてる。

開いてみよーず。
(☆ФωФ)ノ


おおっ!

 





ハンチング帽子だ!
(「ФДФ)「


だがこれ
当店の者では無いな。


アテクシは
サンバイザー
一択の人生だし





コッティは
羽の付いた
ピーターパンだし





ハマダは
雑巾だしwww






と、ゆーことは・・

お客様の
お忘れ物っ!
(;´Д`)ノ オキャクサマー



しかし誰に聞いても
どなたが忘れられたのか
一切不明なハンチング帽子。





とりあえず
何かお客様の
手掛かりがないか
中を調査すると

手掛かり・・・









「無」し!

(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃


こちらの
ハンチング帽子に
心当たりのある方は
当店でお預かりですので
どーかご連絡ください~!

「安芸虎ライト」、低いのはアルコールだけでシッカリしてます!
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑もしや、ケンコバ?ぐっさん?はたまた上島!?(ΦДΦ)
って押して頂けますか♪

 

 

 

 

 

 

高知YEG卒業例会2018【其の参】

$
0
0


それでは
高知商工会議所青年部
通称、高知YEGの卒業例会
【其の参】最終章でござい。




卒業例会名物
当年・専務理事
テル☆ポンサによる
懇親の送辞はダンス☆

バブリーダンスで
盛り上げたはいいが・・




その後の
ヒゲダンス

予想斜め上で
スベってしまい・・






再び、力技で
ダンスに戻し
どーにかこーにか
不穏な空気は解消!
(´・ω・`) ホッ


これにて
テル☆ポンサ
軽傷で終るかと
会場中が思ってましたが・・

 




え!?
テル☆ポンサ?

高知YEG発
ゆるキャラの
「鯖寿姿5」被って
まだ続きすんの!?

こっからもっかい
チャレンジすんのかい?






そして
テル☆ポンサ

自称・キレるトークで
卒業生達に上手い事
絡むのかと思いきや

想定外か
発注したのと
違う答えが納品され・・

 





昨年と同じ設定
すち子と乳首ドリルっ!?





去年のクオリティに
全く届かない乳首ドリル!
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃


っーか
なぜ乳首ドリルで
押し通れると思ったのか


問い詰めたい。

小一時間
本気で問い詰めたい。
(*・ω・*) ムー



 


ご想像通り
この後、何しよーが

ステージに
5-56でも
スプレーした?

っつーぐらい
テル☆ポンサ・・・

すべっテルー!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル





だがココで救世主!

ユッコリーナが
大杯を持って来てくれた!

テル、ここだっ!

今までのスベリを
取り戻すには・・・

その大杯を用い

テル100%
やるしかねぇっ!
\( ̄^ ̄)/


そんでもし
失敗しても・・・

「これがホントの
 チ●ポ●サっ♪」

で、なんとかなる!
(☆ФωФ)ノ


さ、いっとけーー!
(屮゚□゚)屮 カモーン

 




って、やるわけもなく
吉本君が大杯を飲み・・





西村会長が
仕上げに飲み上む
田中専務理事による
「魂身の送辞」が終了。


ま、なんつーか
テル☆ポンサ・・・





色んな意味で
「爪痕」は残した!

心に巻く
長めの包帯
用意しとけー♪
゜+.(・∀・)゜+.゜





さて別の意味で
ザワザワした送辞の後は

卒業生代表による
答辞なんですが

代表の関本くん・・・

君、もしかして
ノープランっ!?
(゚д゚)エッ?


代表だけど
ノープランで
話しとるやろっ!?
(´Д`)ノ





不幸中の幸いか
送辞&答辞が仲良く
ダブルでスベった為
皆の記憶が分散されたw
(○-∀-)b ドンマイ!

 




さて、この後
卒業例会もいよいよ
フィニッシュへ向かう為
全員で会場を大きく輪になり





これまた名物
「サライ」大合唱♪





毎年ですが
なんのこれが
盛り上がるっ!






さぁ、歌った後は
卒業生を送り出し~!




皆でアーチを作り
背中をペチペチしたり




胴上げしたり
全力で御祝い♪





最後の卒業生が
胴上げと共に
会場を去って行き
これにて例会終了。

で、ふと
後ろを振り返ると・・






卒業生とか
全く関係なく
平常運行で

くっすん
セクハラちうwww

ミモトちゃんの
ネクタイを外し・・







セクハランドの
2トップで記念写真w

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

 

 


って事で
2018年度
高知YEGご卒業
おめでとうございましたー♪

4月からの
OB新幹事
がんばってねー☆
゜+.(・∀・)゜+.゜


人気ブログランキング参加中っっ☆
↑何も足さない、何も引かない・・ノンフィクション作家ですw
って押して頂けますか♪






祝!!結婚♪

$
0
0


さて、先の
3月19日開催
YEG卒業例会が
無事に終了した後。

よく考えたら
宴会中、ほぼ
固形物を口にしてない
アテクシのお腹から発注。

「なんか食べ物
 胃にいれろー!」


って事で
安定の一人旅♪
(☆ФωФ)ノ


まず、魚の棚
ハイカラさんに
行ってみると・・・






絶賛・閉店中っ!

でも慌てない。

まだ慌てる
時間じゃない。
(σ・∀・)σ


なぜなら
今宵の本命は・・・




お隣の中洲さんっ♪
\( ̄^ ̄)/

 

 


何食べよっかなー

ってゆーか
もう既に決まってる!
(。・`ω´・。)ゞ

 

 


事前に入手した
中洲さん情報で
今夜限りの・・・




「超巨大マグロの
 カマ塩焼きー!」

通常600円が
なんと半額
300円でご奉仕ちう☆

 

 



「ゆーしんくん
 マグロのカマー!」

「あいよー!」





ハイカラ名物
ラッキーハイボールで
しばし待っていると・・


「お待たせしましたー!」

「カマスペシャルっす!」

ド━(゚Д゚)━ ン !!!

って・・・

 




「祝!!結婚♪」
└|゚ロ゚;|┘ ナントッ!


ええ、そう。
この日の前日
3月18日(日)・・

当店スタッフ
ハマダ入籍っ☆




その事を知ってた
中洲の皆さんから
心ばかりの祝い旗♪
( ;∀;)イイハナシダナー

思えば8年前・・・

 

 



2010年の夏。

裸の大将かっつー
タンクトップ一丁で
大阪から高知へ来た
タモツ・ハマダ氏!


アテクシご挨拶で
大阪の実家を
訪れた際・・・

ハマダのご両親に

「タモツは大阪に居ると
 結婚なんて出来ません!」

「こいつの嫁は
 高知で見つけます!」


「アテクシめに
 お任せください!」
(屮゚□゚)屮 バッチコーイ!


と、つい
大見え切って
既に8年の歳月。

昨年までは
もう諦めかけてましてが
遂にミラクルな出会いが♪
゜+.(・∀・)゜+.゜


しかもハマダの
伴侶となる方は
アテクシが日々・・

「顔面世界遺産」

「手つかずの自然」

「人生ハードモード」

「リアルこびとずかん」

「名画に出てくる顔」

「オブサイクラート」

とか、呼んでたにも
かかわらーずっ!!

 





ハマダの写真集
作ってまでくれる
とっても良い方♪
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃


あ、写真集は
お焚き上げしました。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

 

 


って事で
ハマダくん
おめでとー♪
(ノ゚∇゚)ノ


 


あ、旗
邪魔www

カマ食べるのに
旗、すぐどけるw





うーん
おいしいー♪

一時期は
モーホー伝説まで
浮上してたハマダですが

カマだけに
寄せて両成敗♪
(ゝω・)テヘペロ


って事で・・・







ハマダご夫妻
末永くお幸せに♪
゜+.(・∀・)゜+.゜


人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ハマダ、夏には「奥様お披露目ぱーちー」するとかっ♪
って押して頂けますか♪





 

Viewing all 4765 articles
Browse latest View live